学内のパソコンやインターネット接続等に関する、基本操作や便利な機能のご紹介をします。
Office365 Pro Plusは、本学とMicrosoft社で締結している包括契約に基づき、本学の学生および教職員が個人購入機器にMicrosoft Officeを無料でインストールし、利用することができるサービスです。
学部・大学院の正規学生、留学生
※利用可能期間は本学在籍(在職)中に限ります。
1人あたり、パソコン(Windows・Mac)、タブレット、スマートフォンそれぞれ5台の合計15台
はじめて利用される方は以下の手順で行なってください。
1.セルフサインアップ
Microsoftへの利用登録を行ないます。
※大学から付与しているメールアドレス(*****@bukkyo-u.ac.jp)を使用してください。
2.Officeソフトを個人機器へインストールする
サインアップ後、使用するパソコンなどの機器にOfficeソフトをインストールします。
3.ライセンス認証
「Office365」の利用を始めるにあたって、ライセンス認証を行います。
以下のマニュアルを確認して、インストールしてください。
Office365アプリインストールマニュアル.pdf
(Windows PC・Mac PC用)
パスワードを紛失した場合は以下のマニュアルを確認してください。
※インストールしたOfficeは、インターネット経由で30日ごとにライセンス認証が行われます。
認証できない場合は機能制限モードになり、ドキュメントの表示及び印刷のみの利用となります。
サポートについて
Office365サイトへのサインインする際に、佛教大学のメールアカウントが必要です。
メールアカウントに関するお問い合わせは情報システム課にお問い合わせください。
インストールや利用方法に関するお問い合わせ
インストールや操作方法についてのサポートはMicrosoftサポート窓口にお問い合わせください。
日本マイクロソフト Student Use Benefit サポート窓口
音声案内のステップ1で1を入力、ステップ2で2を入力、ステップ3で1を入力。
「Office365 Proplus の学生オプション利用特典のインストールサポートについて」とお伝えください。